
商品紹介
看板商品
東山八百伊を代表するお漬物です。
伝統の技で丁寧に漬け込んだ京漬物をご賞味ください。
-
千枚漬
【冬季限定の販売】
京の底冷え、そんな風土が育てた聖護院かぶらを利尻の天然昆布とともにこだわりの独自の素朴な漬け方で仕上げた当店を象徴する逸品です。京都の冬を代表するお漬物「千枚漬」は贈答品として人気です。
少し酸味の出た千枚漬を刻み壬生菜と混ぜていただきても格別です。
756円(税込)
-
すぐき漬
【冬季限定の販売】
すぐきは京の北、上賀茂の名産です。独特の製法 天釈押しで、四十度の室の中で漬け込まれることにより、あのまろやかな酸味が生まれます。茎は三日月型、葉は細かく刻んで少量の醤油で京の味をご賞味ください。
「すぐき」は「しば漬」や「千枚漬」と合わせて京都の三大漬物とされています。
1,296円(税込)
-
懐石たくあん
細かく刻んだたくあんを生姜、青紫蘇、白ごまとともに漬け込んだ、当店の看板商品です。
たくあんの食感も楽しんでいただける、人気商品です。ブルータス No. 920『最高の朝食を。』やLeaf、anvianなど、数々のメディアに紹介されています。
是非ご賞味くださいませ。
486円(税込)
-
山のいもわさび風味
シャリっとした歯ざわりと程よいわさびの風味がきいた長いものお漬物です。
当店の看板商品です。お酒にもご飯にも合う人気の逸品です。サラダ感覚でもお召し上がりいただけます。
Leaf 7月号に掲載していただきました。当店の看板商品を是非ご賞味くださいませ。
572円(税込)
-
お茶漬菜々
白菜と壬生菜を焼きのり、生姜、胡麻で味つけしたお茶漬に合うお漬物です。
朝食にもおすすめの商品です。486円(税込)
-
あっさり茄子
【夏季限定の販売】
泉州の水茄子をあっさりと漬けました。
とてもみずみずしく、夏を感じていただける季節のお漬物です。雑誌Leafに掲載していただきました。
486円(税込)
-
瓜とみょうがのしそ風味
【夏季限定の販売】
みずみずしい採りたての京の瓜をみょうがとともにさっぱりとしそ風味に漬けました。色目もとても爽やかで涼し気なグリーン色です。夏のお漬物として好評です。
486円(税込)
-
奈良漬(瓜)
厳選した瓜・西瓜・胡瓜を、純良な味醂粕と酒粕で何度も時間をかけじっくりと漬け込みました。無添加で丹精込めた贅沢な奈良漬は、熟成が生み出す格別の味わいです。
680円(税込)
-
高台寺たくあん
もろみ味噌で漬け込んだたくあんです。昔ながらの素朴な味に仕上げました。
594円(税込)